ルーラー系クライマーU1

ヒルクライム中心でロードバイクに乗る神奈川の20代。主に月間記録とレースレポート。

★Mt.富士HC 選抜48位★

U1です。
6月6日(日)、第17回Mt.富士ヒルクライムに出場しました。
昨年10月の箱根HCぶりのヒルクライムレースです。

f:id:u1_19961224:20210619215202j:image

以下成績から(?)今年は主催者選抜クラスの出走権をいただきました。

2018年:63分半 年代別8位
2019年:61分半 年代別3位

今回の目標は60分切りのプラチナリングでしたが、結果は以下の通り自己ワーストタイムとなってしまいました。

 

65分36秒 主催者選抜クラス48位/69人完走

 

以降詳細です。

 

▼前日まで

◯練習

冬の激務と春先2週間の胃腸炎を経て、3月中旬にCTL25まで落ちており、そこから突貫工事的に上げてきました。

4月:37:02' 1033km TSS2241 筋トレ6回
5月:39:30' 1107km TSS2564 筋トレ6回

大会1週間前にCTL73となりましたが、過去に良く走れた大会前は概ね85~100であり、重要レースにおいては過去最低値となります。

f:id:u1_19961224:20210619203757j:image

練習内容は5月の記事の通り、満足な数値は出せていないけどギリギリ戻せたかもしれない状況でした。

 

◯減量

5月から昼食をサバ缶と千切りキャベツにして減量しました。(3日前あたりから減塩の為、サバ缶をサラダチキンに変更)

半年間続けている筋トレでハムと大臀筋が2kg増えており、レース体重61.5kgです。

減量期は疲労回復の為にBCAAと金グリコを、呼吸器系の上限アップの為にoxydriveとoxyupを多用します。

 

◯前日

前日はNori-Pさんのクルマに乗せていただきスムーズに受付を済ませました。ありがとうございました&自己ベストおめでとうございます。

f:id:u1_19961224:20210619203848j:image 

富士山駅でマイクと合流し、毎年恒例の吉田うどんを食べて、マイクの受付と自分の刺激入れとして自走で再度会場に向かいました。

f:id:u1_19961224:20210619204716j:image

宿は会場から5.5kmの富士山リゾートホテルを選択。
部屋にバイク持ち込み可、大会後の大浴場利用可、当日の荷物預け可と大変ありがたいホテルでした。

夕食はいつもの通りみたらし団子、大福餅、千切りキャベツ(便通の為)等の炭水化物中心です。

風呂で汗をかき出来るだけ脱水させ、翌朝のウェア等の準備をして21時頃に就寝しました。

 

▼当日

○レース前

3:30起床 5.5h睡眠(僅かに少なめ)
最低心拍42bpm(普段と同じ)

朝食はみたらし団子3本、羊羮、エネモチ2本等、こちらもいつもの通り炭水化物中心とします。

4:40宿出発
5:00会場到着
5:30検温と荷物預け

f:id:u1_19961224:20210619204941j:image

6:00の開会式までパレード走行エリアでアップ、気持ち良く350~400wあたりに叩き込んで心拍と体温を上げておきます。

 

○レース中

コース:24km 5.2%
天候:曇り僅かに小雨 15℃

6:30選抜クラス69人がスタート

考えられる走り方は大別して以下の3つ。

A:先頭集団に死ぬ気で食い付く
B:目標タイム表を守る
C:保てるペースを守る

今回はBを選択しました。Cで安全にゴールド以下を取っても意味はありません。折角選抜ならAという気もしますが、2020箱根を始め過去数回序盤のオーバーペースで爆死しているのでパス。
目標タイム表はステムに貼りました。

f:id:u1_19961224:20210619203924j:image

集団中頃左側で計測ラインを超えると早速400w近いハイペースとなり、付き合いきれんとばかりに料金所付近でどんどん順位を下げて少人数集団となりました。

案の定3km辺りから垂れてきた人を回収し、9km24分半のタイム表通りに2~3人で進みます。

若干小雨が降りますが、velotozeシューズカバーとマイクに貰ったイナーメレインジェルの効果もあって特に悪影響は受けません。

f:id:u1_19961224:20210619215500j:image

しかし10kmを過ぎてからペースが上げられず徐々に雲行きが怪しくなってきます。

12kmでタイム表より1.5分遅く、この時点で単純に実力不足でプラチナは不可能と判断。

10人程の集団に飲まれて以降暫くローテして走るも強い向かい風(台風接近してた?)もありペースは上げられません。

f:id:u1_19961224:20210619204740j:image

何度か千切れて食い付いてを繰り返しているうちに16~17kmあたりで単独となってしまいました。

f:id:u1_19961224:20210619204308j:image
(左2018 右2021)

以降完全単独のまま(写真の通り後ろにはRX高岡選手がいたけど気付かず)最後の平坦区間に突入、ラスト約500mの急坂に入る時点で64分台、粘って踏むも65分台でフィニッシュです。

f:id:u1_19961224:20210619204323j:image

(左2019 右2021)

 

f:id:u1_19961224:20210619204052j:image

65分37秒 24.0km NP296w AP291w

富士スバルラインでは高地効果で出力が下界の約90~95%になるので、FTP330wに対して概ね妥当或いは少し低いNPと言えそうです。

f:id:u1_19961224:20210619205443j:image


○レース後

小雨で済んだのもあり五号目は9℃で例年のように寒さに震えることはなく、下山後は宿に戻り大浴場を借り、山梨名物ほうとうを食べて河口湖駅から輪行で帰りました。

f:id:u1_19961224:20210619204115j:image

3度目にして自己ワーストタイムとなりましたが、こういう時もあるということでまた来年頑張ります。

一方で同じく60分切りを目標にしていたライバル達も達成出来なかった人が多く、プラチナの壁は思ったより高いことを痛感しました。

f:id:u1_19961224:20210619213727j:image

 

最後に、このご時世ですが感染症対策に配慮して開催してくださりありがとうございました。本大会の成功が他のスポーツイベントの復活に繋がってほしいと思います。

 

次戦は10月の箱根HCの予定です。

では。
ーーーーー

▼使用機材

f:id:u1_19961224:20210619205210j:image

フレーム:GIANT TCR ADVANCED SL RIM 2021
ホイール:GIANT SLR0(30mm)
タイヤ:Michelin POWER TT(25c)
コンポ:shimano ULTEGRA R8000(52-36/11-28T)
パワメ:GIANT POWER PRO
サドル:Fizik ARIONE R1
ヘルメット:kabuto ZENARD-EX
アイウェア:OAKLEY Jawbreaker
ウエア:SUNVOLT PROパフォーマンスセパレートワンピース(MGU)
ソックス:RxL TBK-300R
シューズ:shimano RC9
シューズカバー:velotoze